⚠️記事内に広告を含みます

U-NEXTのメリット・デメリットを紹介

この記事では、ドラマや映画、アニメが見れる動画配信サービスである、U-NEXTのメリット・デメリットを紹介しています。

U-NEXTには31日間の無料トライアルがあります。

31日以内に最終回まで見終わって解約すれば、無料で楽しむことができます。

配信に期限がある作品もあるので、早めの視聴をお勧めします。

さっくりメリット・デメリットだけ知りたい人のために、箇条書きで紹介しておきますね。

U-NEXTのメリットは6つ、デメリットは2つです。

6つのメリット
  • 初回に限り31日間無料
  • 毎月1,200ポイントもらえる
  • 作品数が国内最大級
  • 雑誌や漫画も読める
  • 映画館が割引になる
  • 家族と利用するなら無料でアカウント3つ増やせる
  • 登録・解約が簡単
2つのデメリット
  • 月額2,189円と高額
    でも、ポイント還元で実質989円
  • オリジナル作品が少なめ
    でも、最新映画はどこより早く配信

と、U-NEXTはデメリットに感じずらい設計になっています。

解約も簡単にできるので、あまり深く考えすぎずに「家の中にTSUTAYAができた」と思って、さっくり楽しんじゃいましょう!

もくじ

U-NEXTのメリットを詳しく紹介

冒頭でお伝えした6つのメリットを詳しく紹介します。

6つのメリット
  • 初回に限り31日間無料
  • 毎月1,200ポイントもらえる
  • 作品数が国内最大級
  • 雑誌や漫画も読める
  • 映画館が割引になる
  • 家族と利用するなら無料でアカウント3つ増やせる
  • 登録・解約が簡単

ひとつづつ解説していきます。

初回に限り31日間無料

U-NEXTは初回利用に限り、31日間の無料トライアルが利用できます。

しかも、無料トライアルに登録しただけで600ポイントがもらえます。

この600ポイントは有料配信のレンタルや漫画の購入に利用することができます。

この600ポイントが1,000ポイントにアップする裏技があって、下記の記事で詳しく解説しています。

また下記記事では、2回目の無料トライアルを突破できた方法も紹介しています。

すでに無料トライアルを利用済みの人無料トライアルをどのタイミングで利用しようか迷っている人、には参考になると思います。

毎月1,200ポイントもらえる

無料トライアルで解約せずに継続利用すると、毎月1,200ポイントがもらえるようになります。

このポイントは有料レンタルや漫画・書籍の購入・映画館の割引に利用することができます。

なので、毎月エンタメを楽しみにしているユーザーさんは実質989円で、最新映画は2本レンタル。漫画なら3冊手に入る計算になります。

ちなみに他の動画配信サービスの料金は、

料金を比較
  • hulu:1,026円
  • FODプレミアム:976円
  • Netflixベーシック:990円
  • Amazonプライムビデオ:500円(年間4,900円)
  • ディズニープラス:990円

なんとなく高い印象のU-NEXTですが、他の動画配信サービスと変わりないですね。

作品数が国内最大級

見放題作品は21万本、有料レンタルは2万本と国内最大級の作品数です。

配信本数を公開していない動画配信サービスもあるので、わたしが調べた数字をのせておきますね。

とはいえ、動画配信サービス選びは、配信の本数ではなく「見たい作品があるのか?」で選ぶべきですので、ご自身の目で確認することをオススメします。

雑誌や漫画も読める

雑誌は114誌が、読み放題です。

漫画は1巻〜3巻が読み放題になっています。(例外もあります)

U-NEXT以外で、雑誌や漫画が読める動画配信サービスはAmazonプライムとFODプレミアムの2つがあります。

3社とも、王道の雑誌は読み放題です。

マニアックな雑誌を読みたい人は、サイトのリンクを貼っておきますので確認してみてください。

雑誌や漫画を確認する

U-NEXTはカテゴリーごとに雑誌が別れているので、検索しやすいです。

映画館が割引になる

U-NEXTのポイントは、実際の映画館のチッケト代に利用することができます。

動画配信サービスで、実店舗と連携しているのはU-NEXTだけですね。

映画って1,800円と意外と高いですからね。

でもアクションやCG系の映画は、家で観るより映画館で見たほうが3倍は楽しいですよね。

わたしの場合、日頃のポイント利用を控えめにしておいて、ゴールデンウィーク時期・夏休み・年末の映画シーズンは映画館で迫力ある映像と音を楽しんでいます。

毎月もらえる1,200ポイントは90日間、自分で購入したポイントは180日間が有効期限です。

家族と利用するなら無料でアカウント3つ増やせる

U-NEXTは無料で3つアカウントを増やすことができます。

この3つのアカウントは子アカウントと呼ばれ、本契約者の家族限定で、U-NEXTのサービスを”ほぼフル”で利用することが可能です。

ほぼフル?とは

子アカウントは、お子様の利用も考えてあるので、R指定の作品は閲覧できません。

子アカウントからは、メインアカウント(親アカウント)の視聴履歴や購入履歴はのぞけない設計になっています。

登録・解約が簡単

U-NEXTの登録方法は4ステップです。

解約方法も4ステップで簡単に解約することが可能です。

登録と解約の方法は下記でくわしく紹介しています。

U-NEXTのデメリットを詳しく紹介

U-NEXTのデメリットは2つありました。

2つのデメリット
  • 月額2,189円と高額
  • オリジナル作品が少なめ

月額の利用料金が2,189円と高額ですが、ここまで読んでくれた”あなた”ならすでにデメリットは解消していると思います。

オリジナル作品が少ないU-NEXTでしたが、2021年3月にワーナー傘下のHBOと提携をしました。

「元祖Netflix」とも言われるHBOですが、現在もNetflix最大のライバルです。

HBOは「セックス・アンド・ザ・シティ」「ゲーム・オブ・スローン」などを製作しいるアメリカのケーブルTV局です。

HBO作品はU-NEXTで独占配信となるので、U-NEXTだけでしか見れないHBO作品が増えていきます。

U-NEXTで配信されている作品

U-NEXTで配信されているドラマです

国内ドラマで検索した結果が上の画像です。

まず注目してもらいたいのは、カテゴリーの優秀さです。

U-NEXTのカテゴリー
  • テレビ放送中の最新作
  • 3月イチオシ作品
  • 新規入荷作品
  • 見逃していませんか?2021年夏ドラマ・秋ドラマ
  • 心に刺さる!坂本裕二脚本の映画・ドラマ
  • 最終回、見逃してない?2019年の秋ドラマ
  • 涙腺崩壊・・感動が止まらない”泣きドラマ”
  • 凸凹!?男女混合コンビが大活躍!
  • キレイな先生が好き!

その日の気分で選びやすいカテゴリー分けですね。

U-NEXTには、放送局の縛りがないこともイイですね。

他の動画配信サービスは、「FODだとフジテレビ」「huluだと日本テレビ」「ParaviはTBS」みたいな。

でもU-NEXTには、TBS放送の「危険なビーナス」もあればテレビ朝日の「ドクターX」フジテレビの「大豆田とわ子と三人の元夫」が配信されています。

軽い気持ちで登録して、無料のうちに解約しよう!

ネットが普及して、YouTubeやTik Tokのように無料で動画が楽しめる時代になりました。

そんな無料時代になれると、毎月2,189円なんて払えない!と思う気持ちは分かります。

しかし、ネットがない時代を思い出してみてください。

近所の駅にあるTSUTAYAやゲオに行き、作品を探してレンタル。

1週間の返却期限を気にしながら、DVDを観て返しに行く。

新作に至っては、レンタル中の空ケースを眺めて、店員さんに「戻ってませんか?」と確認。

さすがに、毎日同じ店員さんに確認するのは恥ずかしくて・・。

そんな苦労を思えば、安いものです。

しかも31日間も無料でお試しができるなんて、最高じゃないですか?

解約も簡単にできるので、サクッと契約して楽しんじゃいましょう。

一度利用すると辞められなくなるくらい便利です。

無料トライアルを「今、このタイミングで使っていいのか?」と迷っている人は、下記をどうぞ。

この作品はです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です