⚠️記事内に広告を含みます

未来への10カウントに原作はある?あらすじ・見どころを紹介

この記事はドラマ「未来への10カウント」の原作・あらすじ・見どころについて書いています。

2022年春ドラマ、木村拓哉さん主演「未来への10カウント」がついに始まりますね。

ドラマを観る前に気になるのが、どんなあらすじなのか?原作はあるのか?面白いのか?です。

ドラマや映画を楽しみに過ごしている私が、調べ尽くした情報を共有しておきます。

この記事でわかること3つ
  • 未来への10カウントに原作はあるのか?
  • 未来への10カウントのあらすじ
  • 未来への10カウントの見どころ

この記事を読み終えると、「未来への10カウント」を見るか迷っている人や、もっと深く知りたい人も参考になると思います。

もくじ

「未来への10カウント」に原作はあるのか?

未来への10カウントは、福田靖さん脚本によるオリジナル作品です。

木村さんと福田さんは、あのHEROシリーズ、CHANGEにつぐ3回目のタッグです。

未来への10カウントは、木村さんとディスカッションして作り上げた脚本だそうで。

福田さん曰く「こんな経験は初めて!」とのことで、数々のヒットドラマの主演を務めた木村さんの意見も反映されているようです。

今まで木村さんが演じる役はいつもキラキラした太陽のような主役でした。

未来への10カウントでは、美しさの中に影がある「月光」のような役だそうです。

年始に放送される「教場」の木村さんも影のあるクールな役どころでしたね。

未来への10カウントでは、どんな”キムタク”が見れるのかワクワクします。

みんなの評判や口コミが気になる人は下記記事をどうぞ。

→未来への10カウントの評判・口コミ、SNSでの盛り上がりを調査

「未来への10カウント」のあらすじ

どん底スタートの主人公・桐沢。

高校時代にボクシングで4冠を達成するも、大学2年の試合中に”ある理由”でボクシングを断念。

新しい人生をスタートさせるが、その矢先に、愛する妻を病気で亡くし、さらなる不運に見舞われる。

アルバイトをしながら食いつなぎ「いつ死んでもいい・・」と生きる希望を喪失している中、高校時代の親友からの提案を受け母校のボクシング部でコーチを請け負う事に・・。

「未来への10カウント」の見どころ

木村さんがドン底のダメダメな人を演じるなんてすごく珍しいですね。

あまり見たことがないです。

そんな木村さんが、どこまで腐ってヤバイ役を演じられるのか、ビジュアルも含めて気になります。

そしてまた、流行語大賞になるような決め台詞が飛び出すのかも楽しみにしています。

スポーツを通して笑いあり、涙あり、元気が出る作品になりそうですね。

ヒロイン役の満島ひかりさんとは、初共演から12年の月日がたってるそうです。

本格的な共演はどんな感じになるのか、ドラマでの2人の関係性も気になるところです。

また注目の若手俳優さんたちが続々と出演が決まっているのも期待大です。

若手俳優さんは個性豊かな生徒役を演じているそうなので、注目したいところですね。

詳しいキャストの情報や、相関図は下記記事をどうぞ。

→未来への10カウントの相関図やキャストを紹介

「未来への10カウント」を配信しているVODは?

まだ未発表です。

テレビ朝日なのでTELASAで配信になると思います。

詳細が発表されたら更新しますので、お待ちください。

未来への10カウント公式サイトへいく

では、また!

この作品はです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です